
ハイフと高周波治療を組み合わせるメリットとは?–KNOT CLINIC AOYAMA が提供するたるみの複合治療「ウルジェンHIFU」
この記事を監修したドクター
経歴:
- 平成12年
 - 国立大学 理学部物理学科
 - 平成16年
 - 国立大学大学院 理学専攻情報科学前期課程
 - 平成18年
 - 国立大学大学院 理学専攻情報科学後期課程
 - 平成19年
 - 国立法人旭川医科大学医学部医学科 二年次後期学士編入学
 - 平成24年
 - 国立法人旭川医科大学医学部医学科 卒業
 - 平成24年4月~
平成26年3月 - 慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
 - 平成26年
 - 慶應義塾大学病院 形成外科
 - 平成27年
 - 関連病院(医局人事による異動)
 - 平成30年
 - さいたま市立病院 形成外科
 - 令和3年
 - 麻布ビューティクリニック
 - 令和3年
 - Wi Clinic 銀座院
 - 令和4年
 - 医療法人社団東輝会 Wi Clinic銀座院院長
 - 令和6年
 - KNOT CLINIC AOYAMA院長
 
資格:
- 日本形成外科学会 専門医
 - 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
 
毛穴の開きや頬のたるみが気になるけれど、どの施術を選べばいいのかわからない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?本記事では、ハイフと高周波を組み合わせた治療の特徴とメリットをわかりやすく解説します。
ハイフと高周波治療の違いとは?
ハイフ(HIFU:高密度焦点式超音波)は、超音波エネルギーを肌の深部(真皮〜SMAS層)までピンポイントで届け、たるみのリフトアップを目的とする施術です。超音波を一点に集中させて瞬間的に高温にすることで、組織が収縮して引き締まります。これによりコラーゲンの生成が促進され、肌の弾力やハリが改善されます。
一方、高周波(RF:ラジオ波)は、主に肌の表層(皮膚〜脂肪層)に熱を与えコラーゲンの生成を促進することで、シワ・たるみ・毛穴の開きなどを改善することができる施術です。
ハイフと高周波は似たような施術に思われることが多いのですが、それぞれアプローチする層と目的が異なります。
ウルトラフォーマーMPTの特徴と効果
ウルトラフォーマーMPTは最新世代のハイフ機器で、従来機よりも照射スピードが速く、痛みが少ないのが特徴です。複数種類のカードリッジを使い分けることで、お悩みに合わせた深さに超音波を当てることができます。また、ドット状に照射するモードに加えて線状に照射するモードを搭載しており、脂肪層の広範囲に熱を加えて脂肪を溶解することができます。
ハイフは顔の深い層のたるみを改善する効果が期待できます。
サーマジェンの特徴と効果
サーマジェンは高周波(RF)を利用し、皮膚〜脂肪を温めてコラーゲンの収縮と再生を促進します。
・一次効果と二次効果
一次効果:熱によりコラーゲンが収縮することで肌のハリと弾力UP
二次効果:肌の内部でコラーゲンが増えることにより、たるみが引き締まり弾力UP
サーマジェンは、口横のぽにょの引き締めや頬のもたつき、目元のたるみ、肌質などを改善する効果が期待できます。
この効果を維持するために3ヶ月に1回を目安に施術することをおすすめします。
組み合わせ治療のメリットと相乗効果
ハイフの皮膚深層までピンポイントに熱を入れるという特徴と、高周波の真皮の広範囲に熱を入れるという特徴を組み合わせることで、「リフトアップ+肌質改善+タイトニング」を同時に叶えることが可能です。
このダブルアプローチにより、輪郭のシャープさと透明感のある肌質を同時に実現できます。
また、効果の持続力も高まり、単独施術より満足度が高い点が大きなメリットです。
KNOT CLINIC AOYAMA では、ハイフと高周波を組み合わせた『ウルジェンHIFU』というメニューを提供しております。顔がたるむ原因の皮膚や脂肪の下垂・靱帯のゆるみなどを効果的に治療することができます。
よくある質問(FAQ)
A1. ウルトラフォーマーMPTは従来機に比べ痛みが軽減されており、サーマジェンも温かさを感じる程度で、麻酔なしで施術可能です。
Q2. どのくらいで効果が出ますか?
A2. サーマジェンは直後から肌の引き締めを実感しやすく、ハイフは1〜3か月かけてリフトアップ効果が現れます。
Q3. どのくらい持続しますか?
A3. 個人差はありますが、ハイフは半年~1年程度、高周波は2~3か月の持続が期待できます。
ハイフと高周波治療を組み合わせることで、リフトアップと肌質改善を同時に叶える相乗効果が得られます。毛穴やたるみでお悩みの方は、まずは一度カウンセリングにてご相談ください。
#表参道 #美容クリニック #美容医療 #ハイフ #ウルトラフォーマー #高周波 #サーマジェン #小皺対策 #たるみ治療 #リフトアップ #肌質改善 #コラーゲン #美肌治療 #エイジングケア #引き締め

                              


