
夏の終わりに増える「シミ・くすみ」対策 今こそ始める美白治療
この記事を監修したドクター
経歴:
- 平成12年
- 国立大学 理学部物理学科
- 平成16年
- 国立大学大学院 理学専攻情報科学前期課程
- 平成18年
- 国立大学大学院 理学専攻情報科学後期課程
- 平成19年
- 国立法人旭川医科大学医学部医学科 二年次後期学士編入学
- 平成24年
- 国立法人旭川医科大学医学部医学科 卒業
- 平成24年4月~
平成26年3月 - 慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
- 平成26年
- 慶應義塾大学病院 形成外科
- 平成27年
- 関連病院(医局人事による異動)
- 平成30年
- さいたま市立病院 形成外科
- 令和3年
- 麻布ビューティクリニック
- 令和3年
- Wi Clinic 銀座院
- 令和4年
- 医療法人社団東輝会 Wi Clinic銀座院院長
- 令和6年
- KNOT CLINIC AOYAMA院長
資格:
- 日本形成外科学会 専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
夏の終わり、ふと鏡を見ると「シミが増えたかも…」「肌がどんよりくすんで見える…」と感じる方は多いのではないでしょうか。紫外線をたっぷり浴びた肌は、目に見えないダメージがじわじわと表面化していきます。
この記事では、秋から始めるべき美白・くすみ対策について、美容皮膚科の視点からご紹介します。
今の肌悩みにしっかりアプローチし、透明感のある肌を取り戻しましょう。
夏が過ぎると、「シミが濃くなった」「肌がくすんで見える」「日焼けがなかなか戻らない」といったお悩みを多く耳にします。
これは紫外線ダメージが肌に蓄積され、メラニンが排出しきれずに残ってしまうことが原因です。
この時期に大切なのは、“美白ケアを止めないこと”。
まずは、メラニンの還元と排出を助ける4MSKや高濃度レチノール配合のコスメを日々のスキンケアに取り入れましょう。
肌代謝を高め、メラニンを排出し溜まりにくい肌環境を整えることが重要です。
表参道 KNOT CLINIC AOYAMAではこれらが含まれる美白のドクターズコスメを多数取り扱っております。
また、当院ではウルトラフォーマーMPTにグルタチオンブースターを組み合わせた施術を提供しています。
肌の奥から透明感を引き出し、くすみのないハリ肌へ導きます。
加えて、「コーライト」治療は抗炎症作用があり、紫外線でダメージを受けた肌をやさしくリカバー。
この二つはダウンタイムが無くお受けいただける、人気の高い治療です。
さらに、紫外線が落ち着いた秋冬はレーザーでのシミ取りを始めるベストシーズン。
日焼けリスクが低い今だからこそ、効果的な治療が可能です。
美白内服(トラネキサム酸、ビタミンCやビタミンEなど)も継続し、内側からも透明感を育てましょう。そして忘れてはいけないのが、冬も毎日SPF30程度の日焼け止めを使うこと。冬の紫外線も確実に肌老化を進めます。
夏のダメージは、早めにリセットするのが美肌への近道。
秋こそ、本格的なシミ・くすみケアを
表参道の美容皮膚科 KNOT CLINIC AOYAMAで始めましょう。
#表参道#美容皮膚科#美容外科#ノットクリニックアオヤマ#しみ#しわ#くすみ#美肌#レーザー治療#ピーリング
#カスタマイズ#美白#コーライト#40代#50代