毛穴やニキビのお悩みに「アゼライン酸」という選択肢を

この記事を監修したドクター

院長 西田倫
院長 西田倫

経歴:

平成12年
国立大学 理学部物理学科
平成16年
国立大学大学院 理学専攻情報科学前期課程
平成18年
国立大学大学院 理学専攻情報科学後期課程
平成19年
国立法人旭川医科大学医学部医学科 二年次後期学士編入学
平成24年
国立法人旭川医科大学医学部医学科 卒業
平成24年4月~
平成26年3月
慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
平成26年
慶應義塾大学病院 形成外科
平成27年
関連病院(医局人事による異動)
平成30年
さいたま市立病院 形成外科
令和3年
麻布ビューティクリニック
令和3年
Wi Clinic 銀座院
令和4年
医療法人社団東輝会 Wi Clinic銀座院院長
令和6年
KNOT CLINIC AOYAMA院長

資格:

  • 日本形成外科学会 専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
ドクターの経歴・資格を見る
閉じる

「毛穴の開きやニキビが慢性的に続き、スキンケアでは改善が難しい」と感じていませんか?

KNOT CLINIC AOYAMA では、毛穴やニキビに有効な成分アゼライン酸(AZA)を20%配合した「AZAクリア」という製品を導入しております。アゼライン酸について、作用機序や効果などを解説します。

アゼライン酸とは?

アゼライン酸は小麦やライ麦などの穀物に含まれるジカルボン酸の一種で、欧米では外用薬として約40年の臨床実績を有します。ニキビや酒さ(丘疹膿疱型)の治療として有効な成分です。


主に5つの作用があります。

•角化抑制作用:毛穴の閉塞を防ぎ、コメドの形成を抑制します。

•皮脂分泌抑制作用:皮脂の分泌を減らして、ニキビの悪化を防ぎます。

•抗菌作用:アクネ菌の増殖を抑制します。

•抗炎症作用:フリーラジカルの抑制による炎症軽減効果があります。

•チロシナーゼ阻害作用:メラニン生成を抑制による、色素沈着やニキビ跡の改善・美白効果があります。

AZAクリアの特徴と安全性

AZAクリアは、ロート製薬から発売されているアゼライン酸20%配合のクリームタイプの化粧品です。防腐剤無配合・無香料・無着色・アルコール(エタノール)無配合の製品です。

AZAクリアの単剤使用だけでなく、ピーリングやレーザー治療などと組み合わせることで、相乗効果を得ることもあります。

よくある質問(FAQ)

Q1. AZAクリアは市販薬として購入可能ですか?

A1. ドラッグストアでは取り扱いがなく、医療機関での処方が基本です。当院では医師の診察後にご案内しています。

Q2. 効果発現までの目安は?

A.2 平均して2〜4週間で炎症性病変の改善が見られ、3か月程度で色素沈着にも効果が現れることがあります。

Q3. 妊娠中や授乳中も使用可能ですか?

A3.催奇形性・遺伝毒試験をクリアしているため、安心してお使いいただけます。



アゼライン酸(AZA)は、角化抑制・抗菌・抗炎症・色素沈着改善と多面的な作用を持つ有効成分です。

毛穴やニキビでお悩みの方は、ぜひ一度KNOT CLINIC AOYAMA にご相談ください。



#表参道 #美容クリニック #美容医療 #ドクターズコスメ #アゼライン酸 #AZAクリア #ニキビ治療 

#毛穴治療 #皮脂抑制 #スキンケア #アルコールフリー #美白 #色素沈着 #シミ #外用薬