未来の素肌を育てる。KNOT CLINIC AOYAMA オリジナル肌育注射

この記事を監修したドクター

院長 西田倫
院長 西田倫

経歴:

平成12年
国立大学 理学部物理学科
平成16年
国立大学大学院 理学専攻情報科学前期課程
平成18年
国立大学大学院 理学専攻情報科学後期課程
平成19年
国立法人旭川医科大学医学部医学科 二年次後期学士編入学
平成24年
国立法人旭川医科大学医学部医学科 卒業
平成24年4月~
平成26年3月
慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
平成26年
慶應義塾大学病院 形成外科
平成27年
関連病院(医局人事による異動)
平成30年
さいたま市立病院 形成外科
令和3年
麻布ビューティクリニック
令和3年
Wi Clinic 銀座院
令和4年
医療法人社団東輝会 Wi Clinic銀座院院長
令和6年
KNOT CLINIC AOYAMA院長

資格:

  • 日本形成外科学会 専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
ドクターの経歴・資格を見る
閉じる

穏やかな海のように、ゆらぎのない肌へ。

KNOT CLINIC AOYAMAが一人ひとりの肌悩みに寄り添い、厳選した薬剤を組み合わせて開発したオリジナル肌育注射。
美容医療初心者にも安心で、肌の土台から未来の素肌を育てます。

肌の“育てる”という発想

一般的な美容治療が「即効性」を重視するのに対し、肌育注射は“長期的に肌を育てる”ことを目的としています。

ダメージを受けた肌細胞の修復やコラーゲン産生をサポートし、回を重ねるごとにハリや透明感が増していくのが特長です。

院長が選定したオリジナル処方

KNOT CLINIC AOYAMAが、形成外科・美容医療で培った経験をもとに、効果と安全性の高い薬剤を厳選。
近年注目され、人気を集めている
PDRN(サーモンDNA由来成分)や各種成長因子やヒアルロン酸をベースに、肌質や目的に合わせ、最適な処方を院長がカスタマイズし、自然で健やかな肌の変化を目指します。

また、お痛みにも配慮し、なるべく痛みが少なく済むように薬剤の配合も調整しています。
定期的に受けたい施術だからこそなるべくお痛みは最小限にしたいですよね。

どんな方におすすめ?

• 乾燥や小ジワが気になる方

• 毛穴やくすみ、赤みを改善したい方

• 施術後のダウンタイムを最小限にしたい方

• 美容医療が初めてで、自然な変化を求める方

治療の流れ

1. カウンセリングで肌状態を確認

2. 医師がお悩みに応じて処方内容を決定

3. ご希望の方には麻酔クリームで痛みを軽減

4. 注射施術(所要時間:約20分)

効果のあらわれ方、ダウンタイム

施術直後は、蚊に刺されたような小さな隆起が生じますが、半日程度で自然におさまります。
点状の内出血や赤みが出る場合がありますが、数日〜1週間ほどで徐々に改善します。

施術後、1〜2週間ほどでハリや透明感が向上します。回数を重ねることで、より安定した肌質改善が期待できるため、2週間おきに複数回受けられることをおすすめしています。

肌の基礎力を底上げする“肌育”は、美容医療初心者の方にもおすすめです。
年齢や季節によるゆらぎ肌にも対応でき、健やかで透明感のある肌へ導きます。
施術が初めての方でも安心してお受けいただけますので、まずはお気軽にご来院いただき、カウンセリングだけでもご相談ください。

#ノットクリニックアオヤマ#表参道#美容皮膚科#美容外科#西田倫#肌診断機#スキンポット#3D#美肌治療#カスタマイズレーザー#シミ#しわ#小皺#ニキビ治療