
美肌に差がつく+1 ハイフブースターで仕上げる美容医療
この記事を監修したドクター
経歴:
- 平成12年
- 国立大学 理学部物理学科
- 平成16年
- 国立大学大学院 理学専攻情報科学前期課程
- 平成18年
- 国立大学大学院 理学専攻情報科学後期課程
- 平成19年
- 国立法人旭川医科大学医学部医学科 二年次後期学士編入学
- 平成24年
- 国立法人旭川医科大学医学部医学科 卒業
- 平成24年4月~
平成26年3月 - 慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
- 平成26年
- 慶應義塾大学病院 形成外科
- 平成27年
- 関連病院(医局人事による異動)
- 平成30年
- さいたま市立病院 形成外科
- 令和3年
- 麻布ビューティクリニック
- 令和3年
- Wi Clinic 銀座院
- 令和4年
- 医療法人社団東輝会 Wi Clinic銀座院院長
- 令和6年
- KNOT CLINIC AOYAMA院長
資格:
- 日本形成外科学会 専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
HIFUやレーザーのあと、どんなケアをしていますか?施術直後の肌は、いつも以上に美容成分を受け入れやすい状態。
そんなタイミングに導入というひと手間を加えることで、肌の印象を、より一層引き上げてくれます。
ウルトラフォーマーMPT専用の導入ケア「ハイフブースター」は、透明感・ハリ感・くすみケアまで叶える、+αの美容成分導入。
照射だけでは届かない、仕上げにこだわる方へおすすめしたい新しい選択です。
ハイフブースターとは
ウルトラフォーマーMPTの正規ラインとして設計された、照射後の導入ケア専用製剤です。
熱によって血流や代謝が高まった肌は、有効成分の吸収効率が高まる導入のゴールデンタイム。
そのタイミングを逃さず、成分を深く届けるために開発されました。
照射後のツッパリ感・赤みを落ち着かせながら、肌本来の透明感やなめらかさ、ハリの再構築を後押ししてくれます。
配合されている主な成分
成分 | 主な効果 |
グルタチオン | 抗酸化・美白・くすみの改善 |
PDRN(ポリデオキシリボヌクレオチド) | 細胞修復・線維芽細胞活性化 |
ナイアシンアミド | バリア機能改善・色ムラ対策 |
アデノシン | ハリ感アップ・抗シワ・血行促進 |
ツボクサエキス | 鎮静・再生促進・赤みの軽減 |
→ 成分は微細な乳化技術により、角層への浸透をサポート。

組み合わせにおすすめの施術
ハイフブースターは、HIFU以外のさまざまな治療と組み合わせが可能です。
・ウルトラフォーマーMPT:照射後の導入で肌質と透明感を同時にケア
・ピコトーニング・ピコフラクショナル:色素改善後の美白サポート
・ルビーレーザー:炎症後の赤みや色素沈着予防に
・マッサージピール・ミラノリピール:ピーリング後の鎮静と保湿補強に
・サーマジェン(高周波RF):熱刺激による乾燥・赤みの緩和に
こんな方におすすめです
・いつもの施術の効果をもう一段実感したい方
・くすみや色ムラ、肌のゴワつきが気になる方
・敏感肌や乾燥肌でもしっかりケアしたい方
・肌の仕上がりにこだわりたい方
美容医療に、あと1ステップのケアを
施術の選び方と同じくらい大切なのが、どう仕上げるかです。
ハイフブースターは、肌の再生力と透明感を高める+αのアプローチとして、多くの治療と組み合わせられる万能導入ケアです。
仕上げに差が出る時代へ。
あなたの肌に合った美容医療を、最後までしっかりデザインしてみませんか?
#表参道 #美容クリニック #美容医療 #超音波治療 #導入 #美白治療 #ハイフブースター #グルタチオン #カスタマイズレーザー #トーニング #しみ取りレーザー #レーザー治療 #ドクターズコスメ #エイジングケア #光老化 #医療用サプリ #美肌治療 #裏ハムラ #クマ治療 #小陰唇縮小 #婦人科形成