
意外と知らない紫外線の種類と肌への影響|正しい知識と対策で美肌を守ろう
この記事を監修したドクター
経歴:
- 平成12年
- 国立大学 理学部物理学科
- 平成16年
- 国立大学大学院 理学専攻情報科学前期課程
- 平成18年
- 国立大学大学院 理学専攻情報科学後期課程
- 平成19年
- 国立法人旭川医科大学医学部医学科 二年次後期学士編入学
- 平成24年
- 国立法人旭川医科大学医学部医学科 卒業
- 平成24年4月~
平成26年3月 - 慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
- 平成26年
- 慶應義塾大学病院 形成外科
- 平成27年
- 関連病院(医局人事による異動)
- 平成30年
- さいたま市立病院 形成外科
- 令和3年
- 麻布ビューティクリニック
- 令和3年
- Wi Clinic 銀座院
- 令和4年
- 医療法人社団東輝会 Wi Clinic銀座院院長
- 令和6年
- KNOT CLINIC AOYAMA院長
資格:
- 日本形成外科学会 専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
夏だけでなく、紫外線は一年中降り注いでいます。9月に入ってそろそろ秋になるので紫外線対策はもう良いかなと思いがちですが、9月はまだまだ紫外線が強い時期なので、引き続き紫外線対策を行うことが重要です。
紫外線はシミやシワの原因になるとわかっていても、「何がどう悪いのか」「どう対策すればいいのか」は意外と知られていません。
この記事では、紫外線の種類や肌に与える影響、効果的な予防策まで詳しく解説します。
紫外線の種類と特徴
紫外線(UV)は大きく分けて3種類あります。
・UVA(A波):肌の奥(真皮)まで届き、シワ・たるみの原因に
・UVB(B波):表皮に作用し、日焼けやシミの原因に
・UVC(C波):地表には届かない(オゾン層で吸収)
UVAは「生活紫外線」、UVBは「レジャー紫外線」とも言われます。
春先などは紫外線の量も少ないように感じますが、4月頃から紫外線の量が一気に増え始めます。そのため、夏のみならず年間を通して紫外線対策をする必要があります。
また、雲や窓ガラス越しでも紫外線は降り注いでいるため曇りの日や室内で過ごす際も紫外線対策が必要です。
紫外線が肌に与える影響
UVAの影響
・肌のハリや弾力を保つコラーゲンを破壊して、シワたるみの原因になります。
UVBの影響
・メラニン生成を促進し、シミ・そばかすの原因になります。
・炎症や赤み、肌荒れなども 引き起こします。
上記の他にも紫外線による長期的リスクとして、皮膚がんや光老化が挙げられます。
日焼け止めの選び方
SPF(Sun Protection Factor)
UVB(B波)を防ぐ効果の指標で、数値が高いほど日焼け(赤み・炎症)を防ぐ時間が長くなります。
【目安】
SPF15~30:日常生活(通勤・買い物など)におすすめ
SPF40~50+:レジャー・屋外スポーツ・長時間の外出時に使用
PA(Protection Grade of UVA)
UVA(A波)を防ぐ効果の指標で、+の数が多いほど効果は高くなります。
【目安】
PA+:弱め、短時間の外出向け
PA++~+++:日常使用向け
PA++++:レジャーや長時間の外出に最適
ただし汗や皮脂で日焼け止めが流れてしまうことも多く、数値を鵜呑みするのではなく定期的(具体的には2時間おき)な塗り直しが推奨されます。
日焼け止めの使用に加えて帽子、サングラス、日傘、長袖の着用、首まで隠せるタイプのマスクなど物理的な防御も重要になります。
紫外線ダメージに対するおすすめのケア
◯デバイス治療
・シミやくすみに対応するレーザー治療
・肌のハリを回復させるエイジングケア(レーザー、サーマニードル、サーマジェンなど)
◯美肌内服
・シナール、ユベラ、トラネキサム酸といった内服をご用意しております。
また、ビタミンC配合のサプリや飲む日焼け止めも取り揃えています。
◯美容点滴
・高濃度ビタミンC点滴、グルタチオン(白玉点滴)、エクソソーム点滴などで内側から紫外線によるダメージを修復します。
◯ドクターズコスメ
・トラネキサム酸やビタミンC、パルミチン酸レチノールなどの紫外線ダメージに有効な成分を配合した化粧品、日焼け止めを取り揃えています。
紫外線は“毎日のケア”が未来の肌を守ります。
正しい知識と対策で、肌老化を予防し、美しさをキープしましょう。
KNOT CLINIC AOYAMA では、お悩みやお肌状態に応じた施術やドクターズコスメの提案をしております。
ぜひお気軽にご相談ください。
#表参道 #美容クリニック #美容医療 #美白治療 #紫外線ケア #カスタマイズレーザー #トーニング #しみ取りレーザー #レーザー治療 #ドクターズコスメ #エイジングケア #光老化 #医療用サプリ #美肌治療 #日焼け止め